top of page
検索


7/15 19:00~「サ責のひろば~日々の業務、一人で抱え込んでいませんか?~」(主催:東京支部)
東京都支部が実施する研修会をご案内いたします。 お申込みやお問い合わせは東京支部まで。 チラシデータはこちら https://297d33ae-5e04-46de-93ff-29de10e9fa50.usrfiles.com/ugd/297d33_96458dad034f4...
事務局
4 日前


会員様限定動画「北部ブロック研修会アーカイブ ヘルパーとして人生最期を迎える方へのケア~あなた自身の心のケアを含めて~」を公開しました
「ヘルパーとして人生最期を迎える方へのケア~あなた自身の心のケアを含めて~ 」(約1時間18分) 講師:髙宮有介 氏 昭和大学医学部医学教育学客員教授・戸田中央メディカルケアグループ緩和医療ケア特別顧問 ( 7/1よりパスワードを変更いたしました。パスワードは機関誌「ホーム...
事務局
7月1日


自由民主党 森山裕幹事長に「訪問介護の危機的状況打破についての要望書」を提出しました
令和7年6月20日、正副会長により、自由民主党 森山裕幹事長に「訪問介護の危機的状況打破についての要望書」を提出しました。 https://297d33ae-5e04-46de-93ff-29de10e9fa50.usrfiles.com/ugd/297d33_27d40...
事務局
6月23日


令和7年6,7月号 機関誌「ホームヘルパー」No,565
◙ 高齢者のエンド・オブ・ライフケアについて(後編) ACPにおけるホームヘルパーの役割 ◙ ホームヘルパーのためのおすすめレシピ ◙ 連載 訪問介護必須研修10科目 第2回 認知症の人への対応 ◙ 令和6年度介護保険 報酬改定に伴う緊急アンケート ◙ ...
事務局
6月17日


松下会長出演「日曜討論」アーカイブのご案内
松下会長が6月8日にNHKで放送された「日曜討論」に出演しました。 アーカイブ放送は以下の通りです。 ※アーカイブ配信は終了いたしました 聴き逃し番組を探す NHKラジオ らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail...
事務局渡辺
6月9日


みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ の周知について
令和7年4月22日に開催された犯罪対策閣僚会議において、「国民を詐欺から守るための総合対策2.0」が決定され、詐欺等の被害を食い止め、信頼を基礎とする我が国社会の健全な発展、安全・安心な社会の実現を図るため、各省庁等が、各種施策を一層強力に推進することとされています。...
事務局
6月6日
6/8(日)NHK放送「日曜討論」に松下会長が出演します
6月8日(日)午前9:00~10:00にNHKで放送予定の「日曜討論」に松下会長の出演が決まりました。 是非ご覧ください。 https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/
事務局渡辺
6月6日


介護保険最新情報vol1389 ケアプランデータ連携システムライセンス料が1年間無料になる「フリーパスキャンペーン」開始のご案内
令和8年度以降に利用開始が予定されている介護情報基盤において、ケアプラン情報が共有されることになっており、その活用には「ケアプランデータ連携システム」の利用促進が欠かせません。 今般、同システムの運用主体である公益社団法人国民健康保険中央会にて実施される、通常...
事務局
6月4日
介護保険最新情報vol1388 介護現場の生産性向上に関する普及加速化事業一式生産性向上ビギナーセミナー・フォローアップセミナー参加案内
我が国では現役世代の人口が減少し、介護人材の確保が困難になる状況において、介護分野の生産性の向上を図ることが喫緊の課題となっております。 厚生労働省では、「介護現場の生産性向上に関する普及加速化事業一式」を株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営...
事務局
6月4日


介護福祉士国家試験におけるパート合格(合格パート受験免除)の導入について
今後、介護を必要とする方々が急速に増加し、介護ニーズが複雑化・多様化すると言われており、高い専門性を有する介護人材の確保育成が喫緊の課題となっています。 そのような中で検討が行われてきた介護福祉士国家試験の「パート合格の導入」について、介護福祉士国家試験をいくつかの科目の...
事務局
5月30日
介護保険最新情報vol1385「原則として医行為ではない行為」に関するガイドラインについて
訪問介護員など介護職員が行うことができる「原則として医行為ではない行為」について、 介護職員が利用者に対して安全に実施でいるよう、留意事項、観察項目、異常時の対応等を含むガイドラインが作成されましたので、ご活用ください。 [原則として医行為ではない行為...
事務局
5月26日


7/5・6 南部ブロック研修会 in 島根
会 員 様 無料 非会員 様 2000円 《内容》 ※研修会当日の模様は録画し、後日、会員様に公開する予定です。 《お申込み》 ・TELまたはFAXにて島根支部までお申込みください。 ・定員70名を超えた場合にのみ、ご連絡をいたします。それ以外の方は、当日会場にお越しくださ...
事務局
5月23日


令和6年度 介護保険 介護報酬改定に伴う緊急アンケートの中間報告を厚生労働省に提出しました
令和7年4月28日、 正副会長により、「令和6年度 介護保険 報酬改定に伴う緊急アンケート結果」の中間報告書を厚生労働省老健局 認知症施策・地域介護推進課に提出しました。 中間報告全データ https://297d33ae-5e04-46de-93ff-29de10e9fa...
事務局
5月20日
締切延長 令和6年度介護保険 介護報酬改定に伴う緊急アンケートにご協力ください
6/6(金)現在、アンケートを締め切りいたしました。 たくさんのご意見をくださりありがとうございました。 ----------------------------------------------------- 介護報酬引き下げに伴う訪問介護事業所や訪問介護員への影響をお...
事務局
5月19日


会員様限定動画「訪問介護における有事の支援と連携―災害時を想定した備えと対応―」を公開しました 5/15~
「 訪問介護における有事の支援と連携―災害時を想定した備えと対応― 」 講師:八木裕子 氏 東洋大学 教授 ( パスワードは、機関誌「ホームヘルパー」4月号P10・5月号P10をご確認ください。 ) 本研修は動画及び資料がございます。...
事務局
5月15日


介護保険最新情報vol1382 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について
第 246 回社会保障審議会介護給付費分科会(令和7年4月 14 日)において、 令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和6年度調査) の結果に基づき、中山間地域等の小規模事業所の経営の安定化を早期に図る観点から、...
事務局
5月2日
介護保険最新情報vol1378 介護サービス事業者経営情報データベースシステムの運用の一時停止について
令和7年1月6日より、介護サービス事業者経営情報データベースシステム(「介護経営 DB」)の運用が開始され、事業者からの報告の受付が行われているところですが、 システムの体制整備のため、2回目分以降の報告(令和7年3月以降に終了する会計年度に係る報告)について、一時的に受付...
m-matsumoto05
5月1日


令和7年5月号 機関誌「ホームヘルパー」No,564
◙ 高齢者のエンド・オブ・ライフケアについて(前編) ◙ 個別性に応じたシームレスな支援を ◙ 介護職員等処遇改善加算 活用しましょう ―令和6年度補正予算「介護人材確保・職場環境改善等事業」の概要― ◙ 北部ブロック研修 in 横浜 ◙ ...
事務局
5月1日
介護保険最新情報vol1357・1367・1380 「介護人材確保・職場環境等改善事業に関するQ&A❶・❷・第2版」について
令和6年度補正予算に基づき発出された 「令和6年度介護人材確保・職場環境改善等事業の実施について」(2025年2 月7日)に関連し、Q&A(第1版)が示されましたので、ご確認ください。 Q&A第2版(介護保険最新情報vol1380)...
事務局
4月30日
訪問看護等に使用する車両等に係る駐車許可等に関する周知
警察庁交通局交通規制課長より、厚生労働省に周知依頼があったものです。 本通達では、駐車許可及び駐車規制からの除外措置に関し、 「訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可事務の簡素合理化について(通達)」(令和6年3月22日付け警察庁丁規発第37号)等に基づく従来の運用を基本...
事務局
4月24日
bottom of page