logo.png
日本ホームヘルパー協会
  • ホーム

    • 青木会長のご挨拶
    • ヘルパー憲章
    • 役員
  • 事業内容

    • 機関誌『ホームヘルパー」
    • 研修会・イベント・講師派遣
    • 教材や書籍
    • 調査研究
    • 訪問介護に関する情報発信
    • 処遇改善・資質向上
  • ご入会

    • ①個人会員
    • ②支部会員
    • ③賛助会員
  • 支部

    • 函館支部
    • 栃木支部
    • 千葉支部
    • 埼玉支部
    • 東京支部
    • 新潟支部
    • 愛知支部
    • 大阪支部
    • 兵庫支部
    • 三重支部
    • 奈良支部
    • 和歌山支部
    • 島根支部
    • 鹿児島支部
    • 北九州支部
    • 福岡支部
  • お問い合わせ

  • 会員ページ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 最新情報
    • 感染症
    • 協会からのお知らせ
    • 研修会
    • 報酬改定
    • 訪問介護員の資質向上・処遇改善
    • 調査研究
    • 機関誌「ホームヘルパー」
    • 訪問介護を巡る動き
    • 2017年 訪問介護を巡る動き
    • 2016年 訪問介護を巡る動き
    • 2015年 訪問介護を巡る動き
    • 2014年 訪問介護を巡る動き
    • 2013年 訪問介護を巡る動き
    • 2012年 訪問介護を巡る動き
    • 2011年 訪問介護を巡る動き
    • 2010年 訪問介護を巡る動き
    • 2009年 訪問介護を巡る動き
    • Q&A
    • 介護人材確保
    • YouTube
    • オンライン研修会
    • 機関誌「ホームヘルパー」2022
    検索
    令和4年 3月号 機関誌「ホームヘルパー」No,532
    事務局
    • 3月6日

    令和4年 3月号 機関誌「ホームヘルパー」No,532

    ◙  特集 ヤングケアラー 連載第2回 ヤングケアラーの事例と必要な支援 ◙ こんなときどうする?業務の困った解決策 ターミナル期の利用者の新規受け入れについて ​ ◙ 成年後見人ってどんなことをしているの? できること・できないこと、実際の活動をお伝えします ​...
    令和4年 1,2月号 機関誌「ホームヘルパー」No,531
    事務局
    • 1月18日

    令和4年 1,2月号 機関誌「ホームヘルパー」No,531

    ◙  特集 ヤングケアラー 連載第1回 知っていますか?ヤングケアラーのこと ◙ 利用者との適切な距離感~NO!と言える信頼関係~ ​ ◙ 訪問介護員の高齢者ワクチン接種予約手続き代行から見えてきた課題 ​ ◙ 令和3年度日本ホームヘルパー協会中央研修会のお知らせ ​...
    令和3年 12月号 機関誌「ホームヘルパー」No,530
    事務局
    • 2021年12月6日

    令和3年 12月号 機関誌「ホームヘルパー」No,530

    ◙  特集 コロナ禍のヘルパー派遣の実態 ◙ こんなときどうする?業務の困った解決策 利用者の要望と安全の確保 ​ ◙ 再確認 サービス提供責任者の責務 8項目 ​ ◙ 法律Q&A 連載第15回 成年後見制度(後編) 後見人に関するQ&A ​...
    令和3年 11月号 機関誌「ホームヘルパー」No,529
    事務局
    • 2021年11月8日

    令和3年 11月号 機関誌「ホームヘルパー」No,529

    ◙  特集 訪問介護の人材難 解決策は?~私たちにできること~ ◙ 10月施行 身体介護のケアプランの検証 訪問介護員・サービス提供責任者の皆さんにお伝えしたいこと ​ ◙ 健全な事業所を目指そう ​ ◙ 法律Q&A 連載第14回...
    令和3年 10月号 機関誌「ホームヘルパー」No,528
    事務局
    • 2021年10月5日

    令和3年 10月号 機関誌「ホームヘルパー」No,528

    ◙  特集 10月から導入されています 新・ケアプランの検証 訪問介護への影響は ​ ◙ 地域たより(鹿児島県) ​ ◙ 感染症や災害への対応力強化 ​ ◙ こんなときどうする?業務の困った解決策 ヘルパーから虐待の兆候について相談を受けました サ責としてどのような対応をす...
    令和3年 9月号 機関誌「ホームヘルパー」No,527
    事務局
    • 2021年9月6日

    令和3年 9月号 機関誌「ホームヘルパー」No,527

    ◙  特集 今、介護サービス事業者に求められるBCP ​ ◙ ヘルパーのメンタルヘルス ​ ◙ 尼崎市「身寄りのいない高齢者支援のための”知恵袋”」のご紹介 ​ ​ ◙ 高齢者の熱中症対策 ​ ◙ ブレークスルー感染 ワクチン2回接種後のクラスター...
    令和3年 8月号 機関誌「ホームヘルパー」No,526
    事務局
    • 2021年8月19日

    令和3年 8月号 機関誌「ホームヘルパー」No,526

    ◙  特集 医師の視点で介護職の労働災害を考える ​ ◙ 文書負担軽減や手続きの効率化による介護現場の業務負担軽減の推進 ~印鑑不要とIT化について~ ​ ◙ 今期役員からのご挨拶 ​ ​ ◙ こんなときどうする?業務の困った解決策 物がなくなるたびにヘルパーが疑われます...
    令和3年 6,7月号 機関誌「ホームヘルパー」No,525
    事務局
    • 2021年5月31日

    令和3年 6,7月号 機関誌「ホームヘルパー」No,525

    ◙特集 新型コロナウイルス感染症~過剰に恐れず過乗Iに油断しないという姿勢でいることが大切利用者がコロナ陽性:なってもあなたが『濃厚接触者』|こならないために ◙法律Q&A 金銭管理が難しい利用者への支援 ◙人の自然な身体の動きに添った身体介護の基本 ◙指導者研修会の告知...
    令和3年 5月号 機関誌「ホームヘルパー」No,524
    事務局
    • 2021年4月30日

    令和3年 5月号 機関誌「ホームヘルパー」No,524

    ◙特集 新介護報酬のポイント(下) ◙新連載 法律Q&A 利用者の新型コロナウイルスの予防接種の対応 ◙新型コロナウイルス感染症に負けないヘルパーになろう ◙インフォメーション 法改正の動き 感染症関係 ◙協会と本部役員の動き2021年4月 ◙ヘルパーの主張 ​...
    令和4年 4月号 機関誌「ホームヘルパー」No,523
    事務局
    • 2021年3月31日

    令和4年 4月号 機関誌「ホームヘルパー」No,523

    ◙ 特集 新介護報酬のポイント(上) ◙ 新連載 法律Q&A ヘルパー帰宅後に起きた事故。ヘルパーの責任は? ◙ 分かりやすく整理しました!新型コロナウイルス感染症に係る臨時的な取扱いについて ◙ バルーンカテーテルを抜去してしまう利用者。ご家族に相談しても解決しません ◙...

    ​copyright©日本ホームヘルパー協会