top of page
検索
介護保険最新情報vol1226・1247・1232介護職員等処遇改善加算等に関するQ&Aについて、様式について
令和6年度介護報酬改定にて、これまで3本あった加算が「介護職員等処遇改善加算等」に一本化されます。 新加算では、新加算算定額に相当する介護職員その他の職員の賃金(基本給、手当、賞与等を含む)の改善を実施しなければならないとされていますが、細かい賃金の考え方に関してQ&Aが発...
事務局
2024年4月4日
介護保険最新情報vol1249「介護保険施設等に対する監査マニュアル」について
この度、「介護保険 施設等に対する監査マニュアル」が取りまとめられ、厚生労働省から都道府県・市区町村等に情報提供がなされました。 業務監査の目的や手順、不正が発見された際の処分等に関して掲載されています。 本件の詳細(介護保険最新情報vol1249)...
事務局
2024年4月3日


介護保険最新情報vol1244 介護輸送に係る法的取扱いについて、介護予防・日常生活支援総合事業による高齢者の移動支援に係る交通施策との関係等について
介護輸送に関する法的取扱いについてのガイドラインが新しく示されました。 これまでに発出された事務連絡やガイドラインは廃止となります。 訪問介護事業に関係がある内容です。確認しましょう。 本件の詳細(介護保険最新情報vol1244)...
事務局
2024年4月1日
介護保険最新情報vol1242 介護予防・日常生活支援総合事業の適切かつ有効な実施を図るための指針の一部を改正する件
本指針、改正後の全文が掲載されています。 https://www.mhlw.go.jp/content/001239644.pdf
事務局
2024年3月29日


介護保険最新情報vol1237 介護サービス事業所・施設等における情報通信機器を活用した業務(テレワーク)の実施に関する留意事項について
「令和6年度介護報酬改定に関する審議報告」に示された、介護職員等のテレワークに関する考え方が示されました。 全サービス対象(居宅療養管理指導を除く)の考え方なので確認しましょう。 具体的には、書類作成業務に関してはテレワークでの実施が可能との考え方が示されています。...
事務局
2024年3月29日
「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」及びQ&Aの一部改正について
この度、ガイダンス及びQ&Aにおいて、情報漏洩に関する内容を加え、一部改正が行われましたので共有します。 ●事務連絡 https://297d33ae-5e04-46de-93ff-29de10e9fa50.usrfiles.com/ugd/297d33_cff64f2ae...
事務局
2024年3月28日


令和6年4月号 機関誌「ホームヘルパー」No,553
◙ 特集 令和6年度介護報酬改定 協会の取り組み・支部の取り組み ◙ 尼崎市の医療・介護連携推進事業について ◙ 事業所紹介 どんな障害があっても、常時介護や支援が必要であっても、 地域でその人らしい暮らしができるよう支援を展開する ◙...
事務局
2024年3月27日
令和6年度介護報酬改定について
令和6年度介護報酬改定について、厚生労働省より、まとまったページのご案内をいただきましたので共有します。 【厚生労働省ホームページ】 ●令和6年度介護報酬改定について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38790.html...
事務局
2024年3月19日
介護保険最新情報vol1222 「介護保険法施行規則第140条の63の2 第1項第1号に規定する厚生労働大臣が定める基準の制定に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について
令和6年度介護報酬改定に伴う介護保険最新情報が発出されています。 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)のうち、指定事業者が行う「第一号訪問事業」等に関する事業支給費の額の設定等について、市町村の運用を定めた内容となります。 本件の詳細 介護保険最新情報vol1222...
事務局
2024年3月17日


介護保険最新情報vol1215 介護職員等処遇改善加算等に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
令和6年度介護報酬改定に伴う介護保険最新情報が発出されています。 本通知では、賃金改善を目指す令和6年4月以降の新加算等の仕組みや要件等について説明がなされ、各種書類の様式が提示されています。 【ポイント】 ・これまでの「介護職員処遇改善加算」・「介護職員等特定処遇改善加...
事務局
2024年3月17日
介護保険最新情報vol1213 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について
令和6年度介護報酬改定に伴う介護保険最新情報が発出されています。 【費用の額の算定に関する基準】 ○介護保険最新情報Vol.1213(「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に...
事務局
2024年3月16日
介護保険最新情報vol1212 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示等の公布について
令和6年度介護報酬改定に伴う介護保険最新情報が発出されています。 【報酬単価】 ●【別添1-1】指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(官報P466~512) ※訪問介護部分のみ こちら 【介護職員等処遇改善加算】...
事務局
2024年3月15日


会員様限定動画「障害がある子どもの卒業進路について」を公開しました 3/15~約1ヵ月間
個人での学習や事業所内研修等でご活用ください。 (パスワードは、機関誌「ホームヘルパー」3月号P5をご確認ください。) 「障害がある子どもの卒業進路について」 (動画1時間) 講師:又村あおい 氏 (一社)全国手をつなぐ育成会連合会 常務理事兼事務局長...
事務局
2024年3月15日


介護保険最新情報vol1211 介護保険施設等運営指導マニュアルの一部改正について(通知)
介護保険施設等運営指導マニュアルについては、令和4年3月 31 日付け老発 0331 第 7 号当職通知により示されていますが、その後、関係事務連絡等が発出されたことに伴い、 当該マニュアル別添3「各種加算・減算適用要件等一覧」について改正が行いました。 ...
事務局
2024年3月11日
介護保険最新情報vol1210 介護予防・日常生活支援総合事業のうち第一号事業に係る厚生労働大臣が定める基準案について(周知)
改正の概要 これまで旧介護予防訪問介護・旧介護予防通所介護の基準が廃止された平成 27 年度以降に居宅サービス等に上乗せされた基準について厚生労働大臣が定める基準を別に定めてきたところ。 今般、情報の一覧性を高める観点、また、...
事務局
2024年3月7日


介護保険最新情報vol1209 介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
令和6年度の介護職員等処遇改善加算等の算定について、厚生労働省より、基本的考え方や事務処理手順、様式例の「案」が示されました。 なお、本資料は現在調整中のものであり、令和6年3月中旬頃に正式な内容が発出される予定とのことです。...
事務局
2024年3月4日
介護保険最新情報vol1215 介護職員等処遇改善加算等に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
令和6年度介護報酬改定に伴う介護保険最新情報が発出されています。 本通知では、令和6年4月以降の新加算について、賃金改善を目指す加算の仕組みや加算要件等について説明されています。 https://www.mhlw.go.jp/content/001227727.pdf
事務局
2024年3月1日


令和6年3月号 機関誌「ホームヘルパー」No,552
◙ 特集 食べたいを支える食事ケア(後編) ◙ 誰にも言えなかった「話せない私」のこと ◙ 障害のある子どもたちの卒業進路 ◙ 「訪問介護サービス利用者の移行期における訪問介護員の他職種および他機関連携の状況に関する調査研究」報告 ◙ 事業所紹介...
事務局
2024年2月28日
令和6年能登半島地震により指定居宅サービス事業所 等 が福祉避難所として開設された場合の取扱い について
https://297d33ae-5e04-46de-93ff-29de10e9fa50.usrfiles.com/ugd/297d33_a16304d96a3c49a98131b080c532c5eb.pdf
事務局
2024年2月27日


家事使用人等への「家事使用人の雇用ガイドライン」等の周知及び相談等があった場合の対応について
厚生労働省では現在、「家事使用人の雇用ガイドライン」の周知を行っています。 家事使用人(家事一般に使用される労働者)は、家政婦(夫)紹介所を通じて、それぞれのご家庭のもとで働くケースが多いのですが、家政婦(夫)紹介所はご家庭に家事使用人を紹介し、雇用関係の成立をあっせんする...
事務局
2024年2月16日
bottom of page