top of page
検索
介護保険最新情報vol1344 口腔連携強化加算に係るリーフレットについて
令和6年度介護報酬改定において、訪問介護をはじめとする複数の介護サービスにおいて新設された「口腔連携強化加算」について、リーフレットが公開されました。 ぜひご活用ください。 【簡易版リーフレット】 PDFデータのダウンロードはこちら...
事務局
1月10日


高齢者施設等における高齢者虐待防止措置及び身体拘束等の適正化のための措置の徹底並びに周知に関する取組の実施について(要請)
厚生労働省老健局より「高齢者施設等における高齢者虐待防止措置及び身体拘束等の適正化のための措置の徹底並びに周知に関する取組の実施について(要請)」の文書が発出されました。 令和5年度の「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律(平成17年法律第124号...
事務局
2024年12月27日


1/10 内閣府主催 次なる感染症危機への備え~新しい政府行動計画が目指すもの~
厚生労働省及び内閣府より、感染症に関するシンポジウムのご案内をいただきました。 参加費無料、YouTube Liveによるオンライン配信となります。 ぜひ、お申込みの上、ご参加ください。 本チラシのデータダウンロードは こちら 研修会のお申込みはこちら...
事務局
2024年12月16日


会員様限定動画 中部ブロック研修会「管理者・サービス提供責任者が行うスーパービジョン」を公開しました 12/15~
「管理者・サービス提供責任者が行うスーパービジョン」 講師:衣笠 一茂 氏 臨床ソーシャルワーク研究所(CSWRI)代表 本研修動画は、11月16日に兵庫県支部で行われた「中部ブロック研修会」の収録となります。職員の不安や不満に対応する立場のすべての方々に必要な内容となって...
事務局
2024年12月15日
介護保険最新情報vol1336 介護サービス事業者経営情報データベースシステムの運用開始について
法改正により、 原則、全てのサービス事業者に、都道府県知事への「介護サービス事業者経営情報」(収益・費用・その他)の報告が求められるようになりました 。 本件の詳細は、「介護保険最新情報vol1297」(令和6年8月2日事務連絡)に示されていますが、この度、システムの運用開...
事務局
2024年12月13日


令和6年12月号 機関誌「ホームヘルパー」No,560
◙ 特集 介護人材確保 各自治体の取り組み ◙ 仕組みの改善を!画一的な対応により、個別性に応じた支援が困難となっている現状について ◙ 日本ホームヘルパー協会の取り組み ◙ 利用者を支える後見制度と訪問介護 ◙ ...
事務局
2024年12月9日
介護保険最新情報vol1335 介護サービス事業所・施設等への支援に関する「重点支援地方交付金」等の更なる活用について
介護サービス事業所・施設等への支援に関し、厚生労働省が各都道府県・市町村に対し、「重点支援地方交付金」の更なる活用を求めた事務連絡です。 なお、本内容は決定事項ではなく今後変更になる可能性があります。 本件の詳細や上記データのダウンロード 介護保険最新情報vol1335...
事務局
2024年12月3日
介護保険最新情報vol1334 介護人材確保・職場環境改善等に向けた総合対策について
令和6年11月22日に閣議決定された「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」では、人材確保の課題に対応する観点から、以下の取り組みを支援するとされました。 ・医療・介護・障害福祉分野の職員の処遇改善 ・賃上げ ・生産性向上 ・職場環境改善...
事務局
2024年12月2日
介護保険最新情報vol1333 介護サービス情報の公表制度に関するQ&Aの発出について(事務連絡)
2024年10月18日に改正された「介護サー日市う情報の公表制度の施行について一部改正について」のQ&Aが発出されました。 本件の詳細 介護保険最新情報vol1333 https://www.mhlw.go.jp/content/001342916.pdf...
事務局
2024年12月1日
介護保険最新情報vol1332 介護保険施設等における事故の報告様式等について(通知)
介護保険施設等は、サービスの提供により事故が発生した場合には「指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準」により、速やかに市町村、入所者の家族等に連絡を行い、必要な措置を講ずることとされています。 本件について、令和6年度介護報酬改定に関する審議報告で述べられたと...
事務局
2024年11月30日


介護保険最新情報vol1331 介護職員等処遇改善加算等に関する様式例の一部差替について
「介護保険最新情報vol1215」(令和6年3月15日)で示された様式(電子媒体)の一部に計算式の誤りがあり、厚生労働省は、修正後の様式をホームページで公開しました。 該当様式の差し替えをお願いいたします。 修正後のデータは以下の厚生労働省ホームページに掲載されています...
事務局
2024年11月29日
介護保険最新情報vol1330 介護サービス事業者経営情報の報告等に関するシステムに係る運用マニュアル等の発出について
法改正により、本年度から、 原則、全てのサービス事業者に、都道府県知事への「介護サービス事業者経営情報」(収益・費用・その他)の報告が求められるようになりました 。 本件の詳細は、「介護保険最新情報vol1297」(令和6年8月2日事務連絡)に示されていますが、今般、本シス...
事務局
2024年11月28日
「月刊ケアマネジメント」2024年7月号 掲載記事のダウンロードについて
当協会会報誌「ホームヘルパー」No551(2024年1,2月合併号)に掲載いたしましたF-SOAIP記録法に関する記事「訪問介護あるある 記録から『困りごと解決』の方法について提案」がきっかけとなり、月刊「ケアマネジメント」2024年7月号(環境新聞社)に、F-SOAIPの...
事務局
2024年11月27日


会員様限定動画「虐待防止措置」「身体拘束廃止」を公開しました 11/15~ ※完全義務化の「研修会の実施」に対応した内容です
「虐待防止措置」「身体拘束廃止」 講師:川端 伸子 氏 一般社団法人 権利擁護支援プロジェクト ともす 代表理事 高齢者虐待防止の推進に関する新たな基準の経過措置が終わり、令和6年度から完全義務化となっています。事業所では、虐待防止に向けた取り組みが求められ、未実施の場合は...
事務局
2024年11月15日


高齢者・障がい者等の要配慮者の方々におけるマイナンバーカードの健康保険証利用について
現行の健康保険者証は、令和6年12月2日から新規発行が終了し、その後は、 健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行 します。 (12月2日時点で有効な保険証は、その後も最大一年間有効です) 高齢者や障害者の方など、...
事務局
2024年11月7日


令和6年11月号 機関誌「ホームヘルパー」No,559
◙ 特集 ホームヘルパーに必要なスーパービジョン ~よりよい訪問介護の実現のために(後編) ◙ ヘルパーの気づきが「できない」を「できる」に変える! ◙ 何をどうする?~口腔連携強化加算~ ◙ 栃木県ホームヘルパー協議会と5団体連携協議会 ◙ ...
事務局
2024年11月5日


日本ホームヘルパー協会監修 「ホームヘルプ手帳2025」発行のお知らせ
訪問介護(ホームヘルプ)業務のスケジュール管理をいえばこの手帳! 令和6年度介護報酬改定内容に対応! 【こんな方にお勧め!】 本手帳は、月間カレンダー・週間カレンダーといった通常の手帳部分に加え、 現役ヘルパーが厳選したお役立ち資料や法令・通知が収録...
事務局
2024年10月24日


日本循環器協会監修「医療・福祉・介護スタッフのための心不全入門講座」(e-learning)のお知らせ
当協会の黒松基子副会長がアドバイザーとして参加した「介護士を対象とした心不全の啓発活動事業」(一般社団法人日本循環器協会実施)の成果物として、この度、 「医療・福祉・介護スタッフのための心不全入門講座」が公開 されました。 e-learning形式で、どなたでも無料...
事務局
2024年10月22日


会員様限定動画「北部ブロック研修会 食べることとと出すこと」を公開しました 10/22~
2024年9月21日に実施いたしました研修会の録画を公開いたします。 個人での学習や事業所内研修等でご活用ください 。 ( パスワードは、機関誌「ホームヘルパー」10月号P6をご確認ください。 ) ●「『 できない』を『できる』に変える!~ヘルパー力を引き出す食環境づくり~...
事務局
2024年10月22日
介護保険最新情報vol1322 「介護サービス情報の公表制度の施行について」一部改正について(通知)
介護保険法施行規則の一部を改正する省令により、介護サービス事業所が都道府県知事へ報告する事項に一部の項目が追加され、これにより、「介護サービス情報の公表制度の施行について」が改正されました。 改正後全文 https://297d33ae-5e04-46de-93ff-29d...
事務局
2024年10月18日
bottom of page