top of page

介護保険最新情報vol1130 新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その3)

今般、「新型コロナウイルス感染症対策の基本対処方針」(令和3年11月19日発、令和5年2月10日変更)が発出され、今後のマスク着用の考え方が示されました(詳細はこちらの記事)。


これを踏まえ、新型コロナウイルスの感染防止対策を確保したうえで、通いの場や認知症カフェ等の取組を実施するために参考となるよう、以下のとおり留意事項が一部見直されたのでご紹介します。


※厚生労働省は、外出自粛による心身機能の低下や地域のつながりの希薄化の回復に向けて、地域の実情を踏まえた介護予防・見守り等の取組の更なる推進をお願いしたいと述べています。 ○「新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項」(令和5年2月版)

ree

ree

ree

資料のダウンロードは以下から



最新記事

すべて表示
介護保険最新情報vol1439・1440・1441「要介護認定等の実施について」の一部改正について など

要介護認定の実施方法(運用・手続き・様式等)の見直しが行われ、これに伴い、通知「要介護認定等の実施について」が改正されました。 新しい取扱いは 2025年10月1日から運用が開始  され、 制度としての 全面的な適用は2026年(令和8年)4月1日  からとなります。 なお、当面の間は旧様式も使用できます。 また、これに伴い、「主治医意見書記入の手引き」やその「取扱い」も変更となっています。

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

copyright©日本ホームヘルパー協会

bottom of page