top of page
事務局

マスク着用の考え方の見直し等(特に高齢者施設等における取扱い)について

1.今般、「マスク着用の考え方の見直し等について」(令和5年2月10日付)のとおり、

3月13日より、マスク着用の考え方が見直されます。

1.一般的な考え方 参照


2.ただし、高齢者施設等における取扱いは、別に事務連絡が発出されているので注意しましょう。

2.高齢者施設等の取扱い 参照


---------------------------------------------------------------------------------------

1.一般的な考え方


【現在の取扱い】

〇屋内では原則的にマスク着用、屋外では原則不要。


【3月13日からの取扱い】※学校では4月1日から適用

〇行政が一律にルールとして求めるのではなく、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる

〇政府は各個人のマスク着用の判断に資するよう、感染防止対策としてマスクの着用が効果的である場面などを示し、一定の場合にマスクの着用を推奨する


※※資料※※

〇マスク着用の考え方の見直し等について

〇リーフレット





2.高齢者施設等の取扱い


高齢者等重症化リスクの高い者への感染を防ぐため、マスク着用が効果的な次の場面では、マスクの着用を推奨する。


・医療機関受診時

・高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時

・通勤ラッシュ時等、混雑した電車やバスに乗車する時(当面の取扱い)

(概ね全員の着席が可能である新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等を除く)

・高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等の従事者は、勤務中のマスクの着用を推奨


※※資料※※

〇マスク着用の考え方の見直し等(特に高齢者施設等における取扱い)について


最新記事

すべて表示

介護保険最新情報vol1336 介護サービス事業者経営情報データベースシステムの運用開始について

法改正により、 原則、全てのサービス事業者に、都道府県知事への「介護サービス事業者経営情報」(収益・費用・その他)の報告が求められるようになりました 。 本件の詳細は、「介護保険最新情報vol1297」(令和6年8月2日事務連絡)に示されていますが、この度、システムの運用開...

介護保険最新情報vol1335 介護サービス事業所・施設等への支援に関する「重点支援地方交付金」等の更なる活用について

介護サービス事業所・施設等への支援に関し、厚生労働省が各都道府県・市町村に対し、「重点支援地方交付金」の更なる活用を求めた事務連絡です。 なお、本内容は決定事項ではなく今後変更になる可能性があります。 本件の詳細や上記データのダウンロード 介護保険最新情報vol1335...

Comments


bottom of page