top of page

介護保険最新情報vol.779 「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第4報)」

  • 事務局
  • 2020年2月24日
  • 読了時間: 1分

※本Q&Aにより、通所介護等の利用が出来なくなった発熱等の症状のある利用者に対する訪問介護の提供増加等により、人員基準上の必要な資格を持った人員が確保できない場合にでも、それが一時的なものであり、利用者の処遇に配慮したものであれば、柔軟に対応をして差し支えない旨、また訪問介護の資格がない者でも、訪問介護員として従事するとして差し支えない と周知されました。(問7)

※ また、利用者・家族及び訪問介護員への感染リスクを下げるため、訪問時間を可能な限り短くする工夫を行った場合、生活援助のサービス提供が20分未満になった場合に報酬を算定して差し支えない と周知されました。



最新記事

すべて表示
介護保険最新情報vol1426 「介護分野の行政手続に関する簡素化・利便性向上に係る要望受付フォーム」の周知について

厚生労働省では、介護分野の事務負担軽減等に資する必要な見直しを図っていくため、介護サービス事業所から、 行政手続に関する簡素化や利便性向上に係る要望 を受け付ける窓口「介護分野の行政手続きに関する簡素化・利便 性向上に係る要望受付フォーム」を設置しています。 皆さまの業務負担軽減に繋がりますので、ぜひご意見をお寄せください。 【要望専用窓口】 https://www.mhlw.go.jp/for

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

copyright©日本ホームヘルパー協会

bottom of page