top of page

介護保険最新情報vol1071 感染対策のための実地での研修に係る令和4年度における募集について

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染予防、拡大防止のため、介護保険サービスに従事する職員が標準感染予防策と感染症発生時の備えを理解し実施できるよう、感染症の専門家を施設等に派遣し、その施設の個別性に応じ、感染対策について指導・助言を行う事業を実施しています。 (実施主体は、株式会社日本能率協会総合研究所です) 次の要件を満たす施設等が申込をすることができます。

募集期間が短いのでご注意ください

・管理者または感染対策教育担当が、「介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修」のうち、職員向け研修プログラムを全て受講済みであること。




【募集期間】

令和4年4月27日~令和4年5月27日


【実施機関】

令和4年6月1日~令和4年12月28日



会員の皆さまは、機関誌『ホームヘルパー』4月号に、昨年度、本研修を受講した事業所のレポートを掲載しておりますのでご参考になさってください



本件の詳細(全8枚)



最新記事

すべて表示
介護保険最新情報vol1439・1440・1441「要介護認定等の実施について」の一部改正について など

要介護認定の実施方法(運用・手続き・様式等)の見直しが行われ、これに伴い、通知「要介護認定等の実施について」が改正されました。 新しい取扱いは 2025年10月1日から運用が開始  され、 制度としての 全面的な適用は2026年(令和8年)4月1日  からとなります。 なお、当面の間は旧様式も使用できます。 また、これに伴い、「主治医意見書記入の手引き」やその「取扱い」も変更となっています。

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

copyright©日本ホームヘルパー協会

bottom of page