top of page
  • 事務局

(周知)「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」における差別的取扱い等の防止に関する規定の周知について


【改正法における新たに差別的取扱い等の防止に関する規定について】

 改正法においては、新たに差別的取扱い等の防止に関する規定が設けられました。当該規定の具体的な内容は【資料1】のとおりとなります。

【新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種について】

新型コロナウイルス感染症対策分科会での議論経過等を踏まえ、2月9日にワクチン接種における実施体制や接種順位等についての考え方を示した「新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種について」が取りまとめられたところです(【資料2】)。

これらを踏まえ、2月12日付で、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(以下「基本的対処方針」という。【資料3】)が変更されましたので、併せてお知らせいたします。

なお、下記リンク(2月2日開催の政府対策本部の資料)の67枚目から、新旧対照表がございますので、適宜ご確認ください。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r030212.pdf

【資料1~3】コロナ偏見や差別を防止するための規定、ワクチン、基本的対処方針
.p
Download P • 2.63MB



タグ:

最新記事

すべて表示

厚生労働省より、介護事業所等の管理者による、情報通信機器を活用した遠隔での業務の実施(テレワーク)に関する考えが示されましたので確認してみましょう。 ※「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」(令和4年6月3日)において、デジタル技術を活用して、生産性向上や人手不足解消等を進める観点から、「常駐規制」(常に事業所や現場に留まることを求める規制)について見直しを行うという方針が示され、これを

bottom of page